☆市場開拓を担う事業開発ポジションでありながら、顧客との直接的なコミュニケーションも行う役割です。
《募集背景》
同社は、2024年の資金調達を機に、これまで重点的に投資してきた独自技術のR&Dに加え、プロダクト開発にも大きくリソースを投じる予定です。そこで、量産フェーズに入るリサイクル装置の拡販、新たな金属スクラップのリサイクル事業、さらには金属鉱石の還元事業の立ち上げに取り組んでいただける事業開発/営業の方を募集しています。
【業務内容】
・顧客フロントとして一連の営業業務(初回接点>NDA>見積>契約書>受注>納品/検収)
・社内のエンジニアと連携したプロジェクトの推進 (顧客情報の共有、技術理解、R&D/PoC優先順位付け)
・市場調査、事業性(ユニットエコノミクス)の成立性検討
【☆魅力・ポイント】
・金属、有機物、機械や電気など、多様な専門性を持つエンジニアと働き、知見を広げられる
・世界で初めての価値を顧客と共に作り上げる面白さを現場の最前線で感じることができる
・企業成長に必要なあらゆる課題解決に当事者意識を持って取り組むことで、CXOへのキャリアパスに繋がる
■ハードスキル
・製造業の顧客に対する有形商材の営業経験3年以上
・技術に対する強い興味と、エンジニアへのリスペクト
■ソフトスキル
・以下行動指針を体現できる、体現しようと努力できる方
- 他をスピードで圧倒できる
- 自ら考え、自ら行動できる
- あきらめずにやり切ることができる
- 臆せず自分の意見を発信できる
・素材業界、産業用装置業界でのご経験
・スタートアップでの勤務経験
・ビジネス英語(slackでの連絡等)
【求める人物像】
・相手を不快にせずに、忖度しないコミュニケーションができる方
・大きな売上責任を持ち、自分の力で会社/事業を大きくすることを楽しめる方
【勤務形態】
・標準勤務時間:9:00〜17:30(休憩60分)
・フレックスタイム制:有り(コアタイムなし)
・リモートワーク:可
【休日・休暇】
・年間休日:122日
・完全週休2日制(休日は土日祝)
・夏季休暇、年末年始休暇、産休/育児休暇、介護休暇、年次有給休暇等
・年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
【福利厚生】
・通勤手当:上限5万円/月)
・出張手当:宿泊を伴う場合のみ、3,000円/日
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・書籍購入/セミナー代補助
・無料ウォーターサーバー
・NOMURA WORK LIFE PLUS(野村不動産のオフィステナント向けサービス)
【IT環境】
・コミュニケーション:Slack
・情報管理:notion
・グループウェア:Google Workspace(Gmail/カレンダー/Meet)
・資料作成:Google Workspace、Officee365