《募集背景》
昨今の人手不足の深刻化などもあり、国内エンタープライズ企業をはじめとして、物流ロボットやシステムの導入ニーズが日々高まっています。
同社は、今後さらに取引先が増える中で、サービス導入後のお客様へのサポートも重要と考えており、組織強化のための増員採用を行っています。
◆お任せしたい業務内容
物流ロボットの事業を担当していただきます。
同社のサービスを導入いただいているお客様先に常駐し、問い合わせ・ご相談対応をお任せします。
【具体的な業務内容】
・ロボット/システムの不具合への対応
・使用方法に関するお客様からの問い合わせ対応
※ロボットの状態によっては、中国のエンジニアチームと連携して対応していただきます。
・新規取引先の導入時サポート
・テクニカルサポートチームへの連携(現場対応が必要と判断させる不具合が発生した場合)
将来的には、後輩社員の育成やチームメンバーの育成などもご担当いただくことを期待しています。
【☆やりがい・魅力】
・入社後に物流ロボットやシステムに関して1から学んでいただきますので、ロボット/ITに関して専門的な知識がない方でも安心して就業いただけます。
・対応内容によっては中国のエンジニアチームとも直接連携をいただく場面があり、語学力を活かしてご活躍いただけます。
・日本での導入実績は既に約1,500台以上を誇り、全世界では1万台以上の導入実績あるプロダクトに携わっていただくことで、最先端の物流ロボットやシステムに関しての知識を身に着けていただくことができます。
・現場に培ったノウハウを活かせる環境があり、今後ブリッジSEとして、ほかの案件の立ち上げ及び保守サポートの業務に中心メンバーとしての活躍が期待されます。
・中国語ビジネスレベル以上
・日本語ビジネスレベル以上
・IT関連業務に苦手意識がなく、キャッチアップする意欲がある方
【下記いずれかのご経験】
・データベースに関する基礎知識(SQLを扱える方)
・ロボティクスやオートメーションに関連する企業での就業経験
・顧客対応/社内での調整業務のご経験
・中国語ネイティブレベル
【求める人物像】
・新しいシステムや手法にも抵抗なく取り組んでいただける方
・自ら課題を見つけ、解決していくことが好きな方
・トラブル時に冷静かつ迅速に関係部署との連携が取れる方
・将来的に後輩育成やチーム作りにもチャレンジしていきたい方
【勤務形態】
・勤務時間:9:00~18:00 (原則出社)
【休日・休暇】
・完全週休二日制(土日祝)
・有給休暇(入社半年経過時点10日、入社3ヶ月経過で3日、入社6か月経過で7日)
・年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇
【福利厚生】
・社会保険健康保険(ITソフトウエア健康保険組合加入(提携先の保養所が利用できます):有
・厚生年金:有
・雇用保険:有
・労災保険:有
・育児休業、介護休業
・結婚お祝い金、出産お祝い金
・交通費実費支給
【備考】
・想定年収は成果標準時の金額
・固定残業代45時間含む
・給与改定は原則年1回
・賞与あり(年2回)